不動産売却 住宅ローン滞納 親子間売買 リースバック 老人ホーム紹介に関する事は
サンアセットマネジメントへ
老人ホーム紹介
多種多様なニーズに対応する提案力と、安心の管理で、オーナー様のご負担を軽減し稼働率の向上に努めます。
競売物件入札サポート
物件調査、市場流 通動向の見極め。
競売物件の入札からお引き渡しまでのトータルサポート
セル&リースバック
所有不動産売却後、改めて借り受けることをリースバックといいます。私たちの勧める債務整理手法の一つです。
サン・アセットマネジメントが選ばれる理由
クライアントの秘密を守り、一番の相談相手になります。
法律の専門家との
パートナーシップを活用します。
幅広いネットワーク
日本全国、全エリア対応致します。
アドバイザーは宅建主任者やFP等の有資格者です。
住宅金融支援機構(旧公庫)をはじめ、豊富な対応実績
体験談
自宅にこだわりは無いが、転居費用の捻出が出来ない
(任意売却 千葉県)
相談内容:5年前に新築で自宅を購入。当時は妻も働いており収入的には支払いも可能であったが、2年前に転職 し給料が激減、奥様も勤務形態が変更になり購入時の収入との隔たりが大きく、家計が破綻、教育費等の負担が大きく、長期間住宅ローンを滞納し競売開始決定が届く
年老いた母親の為、引越が出来ない
(リースバック 大阪府)
相談内容:15年程前に両親と同居する為に自宅を購入。購入時は会社勤めで安定した収入があり、父母も健康でに特に問題もなかったが、購入後8年位でお父様がお亡くなりになり、その後母親の様子もおかしくなり、痴呆と診断され、以後母親の介護に追われ、仕事も休みがちになり退職。
元夫が所有の不動産を妻が購入
(離婚 親族間売買 神奈川県)
相談内容:元夫の事業の失敗により、家庭内の諍いが絶えず別居、そして離婚。住宅ローンの支払いは元夫に任せていたが、依頼人が知らぬ間に元夫が支払い後滞ったようで期限の利益を喪失。
依頼人が現状を知ったときは保証会社より競売申立ての準備中、子供の事を考えると今の住居を離れたくないと相談を受ける。
お問い合わせ
住宅ローンの滞納、差押、競売等のお問い合わせは、日本再生支援機構へお電話下さい
0120-994-515

住所:神戸本社
〒655-0021
神戸市垂水区馬場通3-4
電話・FAX・メールでのお問い合わせ
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい: